名古屋市北区 萩の湯 様
業務用 太陽熱給湯システム(2020年 12月)
萩の湯
@haginoyu1
名古屋市北区の銭湯です。国道41号沿で北消防署の隣です。サウナ・駐車場15台あります。ゆったり、まったりできる様に、工夫をしてあります。貸しタオル(20円)シャンプー・使い捨て石鹸等販売あり(各30円)水曜休み 日曜は朝8時から夜12時まで連続営業。市バス「城北小学校前下車」電話052-981-4456無料wifiあり
名古屋市北区萩野通り2-6haginoyu.wix.com/mysite
長野県長野市 M様
わくわくそーら 200-ST(2020年 11月)
岐阜県高山市 ゆうとぴあ稲荷湯 様
業務用 太陽熱給湯システム(2020年 11月)
高山陣屋近くの「ゆうとぴあ稲荷湯」では、太陽熱を利用した給湯システムを導入しました。環境にやさしい太陽エネルギーをフル利用してお客様を温かくお迎えしております。
岐阜県高山市 ゆうとぴあ稲荷湯 様
業務用 給湯システム利用の「ゆうとぴあ稲荷湯」(2020年 11月)
高山陣屋近く 「ゆうとぴあ稲荷湯」
JR 高山駅から徒歩8分、高山陣屋の南西すぐ近くにあります。
観光エリアにもほど近い便利な立地です。観光途中の一休みにぜひご利用ください。駐車場も備えております。
住所 〒506-0012 岐阜県高山市八軒町2-4 (駐車場18台)
電話番号 0577-32-5875
営業時間 14:30〜22:30 (毎週火曜日 定休)
岐阜県下呂市 I様
わくわくそーら 150-R(2020年 10月)
名古屋市守山区 K様
わくわくそーら 200-ST(2020年 9月)
山口県阿武郡 H様
わくわくそーら 100-R(2020年 8月)
静岡県焼津市 Y様
わくわくそーら 200-ST(2020年 7月)
岐阜県岐阜市 W様
わくわくそーら 200-R(2020年 6月)
岐阜県恵那市 S様
わくわくそーら 200-ST(2020年 6月)
神奈川県藤沢市 F様
わくわくそーら 200-ST
(2020年 6月)
愛知県一宮市 A様
わくわくそーら 150-ST
(2020年 6月)
福井市 「たきのゆ」 様
業務用 太陽熱給湯システム(2020年 6月)
「たきのゆ」 福井市足羽2-17-4 0776-35-6159
営業時間 平日 午後1時~深夜0時30分
土日祝 午前7時~深夜0時30分(水曜日定休)
お客様の幸せを願ってヒゲの店長・長谷川多聞さんが笑顔で楽しく迎えてくれる温かい銭湯です。
高濃度人工炭酸泉も導入して皆様の健康にも尽くしております。
福井競輪場のすぐ東側にあります。皆さん、ぜひお越しください!
静岡市 T様
わくわくそーら 200-R
(2020年 5月)
神奈川県 湯河原町 S様
わくわくそーら 200-R
(2020年 4月)
静岡県浜松市 K様
わくわくそーら 200-ST
(2020年 3 月)
愛知県一宮市 Y様邸(㈲五藤住建)
わくわくそーら 200-R
(2020年 2 月)
「有限会社 五藤住建」
創業から百年以上、地元に密着した工務店
住宅・店舗等の設計・新築・リフォームのことなら当社にお任せください
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字神田31
TEL.0586-61-0236 FAX.0586-61-0245
名古屋市南区 N 様
わくわくそーら 180-ST
(2020年 2 月)
イナバ物置の上に「日本電気ガラス」の真空管式ソーラーがありましたが、老朽化で水漏れがひどく、今回「わくわくそーら180」に付け替えました。
栃木県宇都宮市 M 様
わくわくそーら 180-R
(2020年 2 月)
群馬県 高山村 I 様
わくわくそーら 200-R
(2020年 1 月)
安城市 M様
わくわくそーら 強制循環型
(2020年 1月)
分離型強制循環の太陽熱集熱器を某メーカーのインナータンク(90L)付き給湯機に接続してみました。
船橋市 Y様
わくわくそーら 200-ST
(2019年 12月)
千葉県長生郡 K様
わくわくそーら 200-R
(2019年 12月)
群馬県富岡市 I様
わくわくそーら 100-R
(2019年 11月)
神奈川県大和市 O様
わくわくそーら 200-R
(2019年 11月)
茨城県 行方市 Y様
わくわくそーら 100-R
(2019年 10月)
すごく環境によくて、お風呂代が助かっております。
岐阜県大垣市 T様
わくわくそーら 150-ST
(2019年 10月)
埼玉県比企郡 O様
わくわくそーら 200-ST
(2019年 10月)
徳島県阿波市 A様
わくわくそーら 200-ST
(2019年 9月)
愛知県扶桑町 M様
わくわくそーら 200-ST
(2019年 9月)
三重県伊賀市 T様
わくわくそーら 64-ST
(2019年 9月)
群馬県桐生市 N様
わくわくそーら 200-R
(2019年 9月)
神奈川県平塚市 K様
わくわくそーら 200-R
(2019年 8月)
埼玉県児玉郡 K様
わくわくそーら 200-R
(2019年 8月)
大阪市生野区 「天竜湯」 様
事業用 太陽熱利用システム(2019年 8月)
天竜湯 大阪市生野区生野西4-12-29 06-6731-8948
営業時間;午後2時~深夜0:30 (年中無休)
主浴槽(ゲルマニウム温浴)、低温風呂、高温風呂、備長炭水風呂、電気風呂、リラックスバス、ローリングバス、漢方風呂、ラドンバス、エステバス、ドリームバス、打たせ湯、ミスト&スチームサウナ(よもぎ)、備長炭サウナ、露天風呂(人工源泉浴・若返りの湯)などなどたくさんあります。ぜひお越しください!
千葉県富里市 Y様
わくわくそーら 200-ST
(2019年 8月)
一宮市 街のお風呂屋さん「杉戸浴場」 様
事業用 太陽熱利用システム(2019年 7月)
杉戸浴場 一宮市大宮3-3-20 0586-6085
営業時間;15:30~22:00 (土曜日定休)
<こだわり>
毎日閉店後1時間かけてお掃除する浴場はピカピカ。
お湯も地下水で柔らかく、肌に気持ちのいい感触です。
季節ごとに、菖蒲湯(しょうぶゆ)・柚子湯(ゆずゆ)など伝統行事を取り入れたお風呂をするほか、新しい取り組みとして地域のお茶屋さんと連携し、いろいろな効能をもつ「お茶湯」などにも挑戦しています。
<環境への取り組み>
太陽熱温水器を使い、燃料軽減・eco銭・体に優しいお湯
杉戸浴場のお湯は、一部太陽熱で沸かされています。
三重県四日市市 I 様
わくわくそーら 64-ST
(2019年 7月)
千葉県香取市 K様
わくわくそーら 150-ST
(2019年 7月)
大阪府茨木市 U様 ㈱虎ノ門コーポレーション
わくわくそーら 200-ST
(2019年 7月)
こちらでは、太陽熱を露天風呂用で設置されました。檜ぶろはとっても心地よいことでしょう。お風呂の写真は「お客様の声コーナー」にあります。
㈱虎ノ門コーポレーションさんは「環境緑化事業」に取り組んでおられます。
http://www.toranomoncorp.co.jp
愛知県一宮市 S様
わくわくそーら 64-ST
(2019年 7月)
老人ホーム・介護施設・大衆浴場・ゴルフ場の太陽熱利用
熱媒体(不凍液)循環させて大きなタンクでお湯を沸かす分離型(4台~100台)を並べて集熱します。(老人ホーム・介護施設・大衆浴場・ゴルフ場では、その設備に合った太陽熱利用機器を設置します。)
ユートピア白玉温泉 大阪市城東区蒲生
「わくわくそーら」業務用太陽熱利用システム
(太陽熱利用システム)
大阪市のユートピア白玉温泉さんでは、太陽光発電はもちろんのこと、太陽熱利用システムも導入して積極的に自然エネルギーを使っておられます。
屋上に160本のヒートパイプ真空管を配置して集熱タンクに太陽熱を集めました。
老人ホーム・介護施設・大衆浴場・ゴルフ場の太陽熱利用
熱媒体(不凍液)循環させて大きなタンクでお湯を沸かす分離型(4台~100台)を並べて集熱します。(老人ホーム・介護施設・大衆浴場・ゴルフ場では、その設備に合った太陽熱利用機器を設置します。)
広島市 T様
わくわくそーら 200-ST
(2019年 6月)
愛知県あま市あま市篠田長直し22-4 喫茶さろん 様
わくわくそーら 100-ST
(2019年 6月)
喫茶さろん様は駐車場の一角に設置されました。
懐かしい昭和ロマンの喫茶店「喫茶さろん」 お越しください!
あま市篠田長直し22-4
営業時間: 7:00 ~ 19:00 定休日: 土曜日
山梨県甲府市 I 様
わくわくそーら 200-ST
(2019年 6月)
愛知県知多市 慈眼院 様
わくわくそーら 150-R
(2019年 5月)
愛知県扶桑町 K様
わくわくそーら 200-R
(2019年 5月)
平坦なガレージの上に設置しましたが、強度を高めるために、ROOFタイプを購入して、Lチャンネルでアングルを組んでその上に組み込みました。
千葉県八街市 K様
わくわくそーら 150-ST
(2019年 5月)
熊本市中央区世安町448 世安湯
わくわくそーら 200-ST 6台 (1.2t)
(2019年 4月)
世安湯さんでは、薪を焚いて沸かした柔らかいお湯と太陽熱で沸かしたさわやかなお湯を皆様に楽しんでいただいています。
「世安湯」 熊本市中央区世安町448 TEL: 096-325-8348
営業時間 16時~22時(最終入場21時半) 定休日 火・水曜日
駐車場 有り(10台) 最寄り駅 JR熊本駅
名古屋市守山区 N様
わくわくそーら 200-ST
(2019年 4月)
名古屋市緑区 O様
わくわくそーら 200-ST
(2019年 4月)
愛知県みよし市 みよし市民病院 託児施設
わくわくそーら 64-ST
(2019年 4月)
みよし市民病院では職員の方のお子様を預かる託児施設を新設され、子供たちがビニルプールで水遊びができるように太陽熱のお湯を使えるようにしました。
豊田市 K様
わくわくそーら 200-ST 2階ベランダに設置
(2019年 3月)
川崎市 H 様
わくわくそーら 200-R
(2019年 3月)
奈良県生駒郡 F 様
わくわくそーら 200-ST
(2019年 3月)
3月でも晴れた日は60度になっており、すでにガス代も半分ぐらいになってます。
これからの季節の節約効果が楽しみです。
三重県鈴鹿市 I 様
わくわくそーら 200-ST
(2019年 3月)
愛知県大府市 T様
わくわくそーら 150-ST
(2019年 2月)
手前にミカンの木(はっさく)があって陰になってしまうので、単管パイプを組んで120cmほど高くして設置しました。これで陽当りは抜群です。
北九州市 H様
わくわくそーら100-R
(2019年 2月)
宮崎県 T様
わくわくそーらC.H.W.64-ST
(2019年 1月)
山梨県 U様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2019年 1月)
愛媛県松山市 A様
わくわくそーらC.H.W.64-ST
(2018年12月)
真空管ヒートパイプの後ろにはアルミの反射板を付けて照り返しも受光できるようになっています。配管の設備もきれいに整って丁寧な仕上げになっています。
群馬県高崎市 N様
わくわくそーらC.H.W.100-R
(2018年12月)
岡山県 K様
わくわくそーらC.H.W.200-ST(2018年11月)
甲府市 F様
わくわくそーらC.H.W.100-ST(2018年10月)
会津若松市 A様
わくわくそーらC.H.W.200-ST(2018年10月)
横浜市 T様
わくわくそーらC.H.W.200-ST(2018年9月)
愛知県豊川市 T様
わくわくそーらC.H.W.100-R(2018年8月)
埼玉県 Y様 ①
わくわくそーらC.H.W.100-R と 100-ST 2台の連結
(2018年8月)
Y様邸では、200Lタイプをご希望でしたが、スペースの問題で100-Rを屋根上へ、100-STを庭へと分散して設置し直結して200Lとしました。
埼玉県 Y様 ②
わくわくそーらC.H.W.100-R と 100-ST 2台の連結
(2018年8月)
Y様邸では、200Lタイプをご希望でしたが、スペースの問題で100-Rを屋根上へ、100-STを庭へと分散して設置し直結して200Lとしました。
東京都墨田区 (株)リブアクション(工務店)様
わくわくそーらC.H.W.200-ST 2台の連結
(2018年8月)
(株)リブアクション
住宅から商業系ビルまで幅広いニーズの建築に対応し、新築以外にも住宅リフォームからビルの再生事業まで常に新しい価値の創造を目指し、設計から施工までのワンストップオペレーション。
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南3-11-14
TEL:03-6451-2202
お問い合わせ https://secure672.sakura.ne.jp/liveaction.jp/contact.php
埼玉県日高市 M様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2018年8月)
太陽熱の温水をガス給湯器につないでミキシングバルブで温度調節しています。これでしばらく(4月~10月くらい)はガスを点火しないでお湯が使えます。
東京都多摩市 M様
わくわくそーらC.H.W.200-R
(2018年7月)
長野県下伊那郡 K様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2018年7月)
三重県松阪市 H様
わくわくそーらC.H.W.200-R
(2018年7月)
岐阜県大垣市 N様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2018年6月)
千葉県 H様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2018年6月)
今迄に、2回安全弁が働きました。性能が良いので驚いています。満足しています。この夏に備えてヒーター3本に、カバーをかけました。それでも、天気が良いと直ぐ温度が上がります。シートもこの夏掛けれるようにしました。
岐阜県各務原市 Y様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2018年6月)
静岡県浜松市 K様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2018年4月)
浜松市のK様は、地震に備えて、フレームを強化するため単管パイプを利用して補強されたそうです。
八潮市立おおぜ学童保育所様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2018年4月)
埼玉県八潮市立おおぜ学童保育所様では、太陽熱利用を積極的に取り入れていらっしゃいます。1F折板屋根建物の上に地上設置用架台を用いて取り付けましたが、後ろの校庭で子供たちが野球をするので、ファールボールなどが頻繁に飛んできます。更にサッカーボールやドッジボール等も飛来するので、ご希望で防球ネットを周囲に取り付けました。
静岡県掛川市 S様
わくわくそーらC.H.W.200-R
(2018年4月)
神戸市 N様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2018年4月)
兵庫県明石市 K様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2018年4月)
茨城県 O様
わくわくそーらC.H.W.200-R
(2018年4月)
静岡市 O様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2018年3月)
静岡市 N様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2018年3月)
わくわくそーらー クリアホットウォーター200STを2台連結しました。太陽熱利用によって400Lの熱いお湯をわかしますので、条件が良ければそれ以上の量のお湯を使うことができます。
埼玉県坂戸市 T様
わくわくそーらC.H.W.150-R
(2018年3月)
群馬県高崎市 A様
わくわくそーらC.H.W.200-ST
(2018年3月)
京都市 K様
クリアホットウォーター180-R
(2018年3月)
既存のタンクから水漏れがあったので新規に乗せ換えました。
埼玉県川越市 K様
クリアホットウォーター200-ST
(2018年3月)
埼玉県所沢市 H様
クリアホットウォーター100-R(2018年2月)
名古屋市北区 銭湯「萩の湯」さん
MMC太陽熱利用システム(2018年 1月)
既存のシステムにヒートパイプ100本を追加しました。
これにより更に効率が上がりお客様へのサービスも充実!!
地域の方に愛される「太陽熱温泉」です。
― 銭湯 萩の湯 ―
住所:愛知県名古屋市北区萩野通2-6 tel:052-981-4456
市バス 「城北小学校前」下車 北消防署北隣
http://haginoyu.wixsite.com/mysite
広島市 O様
クリアホットウォーター64-ST(2017年12月)
岡山県津山市 K様
クリアホットウォーター200-ST(2017年12月)
埼玉県所沢市 M様
クリアホットウォーター100-R(2017年12月)
石川県小松市 K様
クリアホットウォーター180-R(2017年12月)
岐阜県瑞浪市 W様
クリアホットウォーター200-ST(2017年11月)
名古屋市中川区 H様
クリアホットウォーター100-R(2017年11月)
愛知県江南市 I様
クリアホットウォーター200-ST(2017年11月)
宮城県登米市 おいかわ生花 様
クリアホットウォーター200-R(2017年11月)
「おいかわ生花」様よりご感想をいただきました。
この頃寒くなってきましたが、65℃まで上がったこともあり、そのお湯で毎晩お風呂に入っております。
①お湯がやわらかい感じがしました
②お風呂に入って上がると、一日中手など「ツルツル感」があります。
③「体の温まり感」が違う感じがありました。
④毎日何度になっているのかチェックするのが楽しみになりました。
⑤これは家族3人とも同じで、「まるで温泉にでも入ったかのような感じ」を感じております。
⑥ガス給湯器を使っていますが、今度のガス代が、これまでとどれくらい違うのか楽しみにしております。
☆☆☆生花のご用命は 「おいかわ生花」 よろしくお願いします。☆☆☆
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼27
電話番号 0220-22-3123
千葉県市川市 M様
クリアホットウォーター64(2017年10月)
「夏につけたばかりで、まだ冬を越してないので何とも言えないですが、
ガス代は少し減った様です。庭の1人露天風呂用に設置しました。」
栃木市 K様
クリアホットウォーター100-R(2017年10月)
横浜市 S様
クリアホットウォーター200-ST(2017年10月)
高浜市 ㈱フコク様
クリアホットウォーター200-ST(2017年10月)
工場内の従業員用手洗いと油汚れ用の洗濯機で利用します。
静岡県静岡市 T様
クリアホットウォーター200-R(2017年10月)
愛知県稲沢市 I様
クリアホットウォーター200-R(2017年9月)
佐賀県 佐賀大学海洋エネルギー研究センター様
クリアホットウォーター64(2017年9月)
佐賀大学では実験用としてお使いいただいています。
茨城県鹿嶋市 B様
クリアホットウォーター180-R(2017年9月)
名古屋市 M様
MMCソーラー200-R(2017年8月分 ガス料金)
MMCソーラーを導入して5年経ちました。今月も昨年と同様にガスの使用量は、3㎥で1,271円でした。お風呂シャワーではほとんどガスの点火は無しで、台所で使用しただけでした。
三重県 Y様
クリアホットウォーター200-R(2017年8月)
鹿児島県 T様
クリアホットウォーター200-ST(2017年8月)
我が家では石油給湯器を設置していますが、まだ一度も給湯器の出番がありません。太陽熱温水器運用開始より石油消費量が大幅に減少するものと期待しています。太陽温水器の温水を、温度ミキシング弁を介して石油給湯器の吸入口に接続しています。今年は異常に暑く、外の作業をすると汗だくになるため、日に数回シャワーを浴びます。入浴時には、太陽の恵みを満喫しています調子は、絶好調です。初めての夏は、毎日暑くてばて気味ですが、天気がいいとお風呂が勝手に沸くので毎日楽しみです。
兵庫県高砂市 K様
クリアホットウォーター150-ST(2017年8月)
真空管ヒートパイプの後ろにステンレスの反射板を付けて、間から漏れた光も反射させて真空管の裏からも太陽熱を吸収しています。
愛知県みよし市 U様
クリアホットウォーター200-R(2017年8月)
長崎県長崎市 N様
クリアホットウォーター150-ST(2017年7月)
N様よりコメントを頂いております。「お客様の声」コーナーをご覧ください。
千葉県柏市 O様
クリアホットウォーター200-R(2017年7月)
埼玉県入間市 T様
クリアホットウォーター200-ST(2017年7月)
愛知県尾張旭市 ㈱井藤工業様 モデルハウス
クリアホットウォーター180-R(2017年7月)
東京都杉並区 U様
クリアホットウォーター200-R(2017年7月)
名古屋市 M様
クリアホットウォーター200-R(2017年7月)
和歌山県東牟婁郡 S様
クリアホットウォーター100-R(2017年6月)
三重県津市 N様
クリアホットウォーター100-ST(2017年6月)
東京都台東区 萩の湯 I様
MMCソーラー 事業用太陽熱利用システム ヒートパイプ真空管320本設置 (2017年5月)
「ひだまりの泉 萩の湯」は、5/29(月)に9階建てのビルになってリニューアルオープンします。1階が入口2階が受付とレストランなど憩いのスペース、3階が男湯、4階が女湯となっています。
ひだまりの泉 萩の湯(台東区|鶯谷駅)
●銭湯お遍路番号:台東区 5番
●住所:台東区根岸2-13-13
●TEL:03-3872-7669
http://www.1010.or.jp/mag-tokyosento-haginoyu/
愛知県日進市 I様
クリアホットウォーター200-R(2017年5月)
岐阜県瑞浪市 I様
クリアホットウォーター200-ST×2台設置(2017年5月)
お湯をたくさん使うので200Lを2台設置しました。
長崎県島原市 T様
クリアホットウォーター200-ST(2017年5月)
愛知県西尾市 M様
クリアホットウォーター200-ST(2017年5月)
埼玉県上尾市 K様
クリアホットウォーター200-ST(2017年4月)
総括 大変良い製品かと 付属の温度計も室内からシステム管理出来るので気に入っています。。詳細は「お客様の声」コーナーにあります。
広島県東広島市 H様
クリアホットウォーター200-R(2017年4月)
山形市 E様
クリアホットウォーター200-ST
(2017年4月)
前橋市 K様
クリアホットウォーター180-ST
(2017年4月)
さいたま市 Y様
クリアホットウォーター200-ST
(2017年4月)
栃木県那須郡 O様
クリアホットウォーター200-ST
(2017年4月)
災害等非常時の臨時生活用水取り出しバルブセットを取り付けてありますので、非常時には必要な水(湯)を利用できます。
名古屋市守山区 K様
クリアホットウォーター200-ST
(2017年4月)
新築設計の段階で玄関のアプローチに独立したポーチを建てて太陽熱集熱用のスペースを作りました。屋根上やガレージ上は全てソーラーパネルを敷き詰めましたので最高の再生可能エネルギー利用ハウスになりました。
兵庫県 Y様
クリアホットウォーター200-ST
(2017年3月)
家を建てる際にクリアホットウォーターを設置できるように、あらかじめ給水、給湯配管を設置しておき、取説を読みながら、少しずつ組立て作業をして、設置完了しましたので写真をお送りします。取説には必要なことが無駄なく書いてありましたので大変助かりました。ただ、コンクリート打設は専門家に依頼しました。既設管との接続金具の選定に苦労し、何回か水道部品屋さんに通いましたが、何とか完成しました。これから夏場に向けて、クリアホットウォーターの活躍に期待しています。
三重県亀山市 A様
クリアホットウォーター100-ST
(2017年3月)
ステンレス製のフレームにはグレーの焼付塗装を施してありますが、A様は更にブラックで上塗りをされたそうです。
長野県伊那市 鈴木様 「伊那谷の古民家再生」
クリアホットウォーター200-ST
(2017年3月)
鈴木様は、伊那谷にて2012年暮れに築150年の古民家を購入し、3年4ヶ月かけて最低限の面積を再生して、2016年3月末に移住しました。全ての再生は10年計画なので、まだまだ続きます。
「伊那谷の古民家再生」の様子をブログで公開されています。ぜひご訪問ください。太陽熱温水器の設置も詳しく載せて頂いております。
http://zenhankai.blog.fc2.com/
静岡市清水区 S様
クリアホットウォーター180-ST
(2017年3月)
群馬県桐生市 K様
クリアホットウォーター200-R
(2017年3月)
埼玉県吉川市 B様
クリアホットウォーター200-R
(2017年2月)
瓦の形状に合わせてCチャンネル(C型の長い金属板)を2本渡して補強してあります。後方もステンレスワイヤーでしっかり固定してあります。
岡山県倉敷市 K様
クリアホットウォーター200-ST
(2017年2月)
K様はDIYで設置されましたが、ミキシングバルブの代わりに中古の混合栓を利用して給湯器に接続されたそうです。フレームも補強材を加えて強化し、本体以外の部材費は25,000円位だったそうです。素晴らしい完成度です。
富山県氷見市 雄飛建築設計事務所様
クリアホットウォーター200-ST
(2017年2月)
雄飛建築設計事務所の二塚様からはクリアホットウォーターの使用にあたり、ご感想や改良アドバイスなどを頂いております。
「雄飛建築設計事務所」様は耐震診断・耐震補強と断熱改修リフォームを中心に、住宅、事務所、店舗等総合的な設計・監理を行う建築設計事務所です。
雄飛建築設計事務所
〒935-0041 富山県氷見市園291-4 TEL0766-91-5761
千葉県八街市 K様
クリアホットウォーター200-ST
(2017年2月)
配管は地中に埋設しました。
横浜市 S様
クリアホットウォーター200-ST
(2017年1月)
静岡市 F様
クリアホットウォーター200-ST 2台の連結
(2017年1月)
クリアホットウォーター200-STを2台連結しました。
タンク容量は合計400Lです。
群馬県藤岡市 T様
クリアホットウォーター200-ST
(2017年1月)
愛知県 犬山aiエネルギー㈱ 谷口様
クリアホットウォーター64-ST
(2017年1月)
DIYで、ベランダ設置という特殊な技を使っています。
安全のため固定はしっかりしています。
冬につけましたが、だいたい晴れが2日~3日で、60℃くらいまで上がります。
◎犬山aiエネルギー㈱さんは、愛知県犬山市で太陽光発電など再生可能エネルギーの利用普及に努めていらっしゃいます。
<お問い合わせはこちらです>
TEL 0568-62-0222 FAX 0568-62-0222
〒484-0966 愛知県犬山市五郎丸二タ俣1-51
Email taniguchi@ohisama-energy.co.jp
WEB http://blog.canpan.info/aiene/
ユートピア白玉温泉 大阪市城東区蒲生
MMCソーラー 業務用太陽熱利用システム
(2016年12月)
ユートピア白玉温泉は、京橋駅から10分くらいのところですが、早朝時から深夜2時まで営業しており、大阪城公園のランナーからお年寄りまで多くのお客様に愛されている銭湯です。
住所;大阪市城東区蒲生2-7-36
電話;06-6933-0828
静岡県島田市 A様
クリアホットウォーター180-ST
(2016年12月)
長野県塩尻市小野 M様
クリアホットウォーター100-R
(2016年12月)
車のガレージの上にMMCソーラーを設置し、キッチンのガスボイラーに接続しています。母屋には太陽光発電もあります。
長野県塩尻市片丘 S工業様
クリアホットウォーター100-ST
(2016年12月)
山小屋風の建物の、ウッドデッキの上に設置されました。
S工業様は、自然エネルギーを利用した暖房・給湯を真剣に考え提案しておられます。社員の皆様も、楽しく笑顔あふれる会社です。
長野県安曇野市穂高 T様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年12月)
家の北側に地上設置し、埋設配管しました。
日当たりの良い所で、庭の片隅。畑に設置できるのも嬉しいことです。
山梨県北杜市 S様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年12月)
地上置のMMCソーラーから、2階のお風呂にお湯を送っています。
水道直圧式のソーラーだから出来ることですね!
大分県臼杵市 N様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年12月)
N様は、台風などの時に飛来物から真空管を守るために、以前使っていた温水器のガラスを利用してカバーを作られました。多少効率の面でロスはありますが、これで安心して地上に置くことができました。
東京都府中市 M様
クリアホットウォーター200-R
(2016年11月)
M様邸では、屋上の一角にROOFタイプをベタ置きに設置されました。
安定感と景観を求められたようです。
本来は、勾配のある屋根用のフレームですので、タンクが後ろへ外れないように、補強してあるそうです。
鹿児島市 やすらぎ我家製作所「楽しい家」様
クリアホットウォーター200-R
(2016年11月)
君野社長は、「人が本来持っている生命力を取り戻し、健康になれる家を造る」ことを命題としてやってきました。これからもさらにいいものをお客様に提供できるように研鑽していきたいとのことです。(奥に見えるのは桜島です。)
住宅のことなら何でもこちら! ㈱楽しい家 〒890-0073 鹿児島市宇宿7丁目12番2号
お問い合わせ 099-275-1710
高知県高知市 T様
クリアホットウォーター150-ST
(2016年11月)
完成写真が遅くなりました。家の外壁塗装が終了し、やっと、足場と幕が退いたので、撮影出来ました。今日は薄日ですが、昼に温度をみるに51度でした。南海大地震に向けて、飲料水問題もあり、セットして良かったです。(10月に完成されていたそうです。)
名古屋市南区の銭湯 七福湯
MMC 業務用コレクター
(2016年11月)
<七福湯>南区観音町4-13 TEL 052-691-7834
営業時間15:00~24:00 月曜定休です。
この度、太陽熱利用設備を増設してヒートパイプ真空管を160本を追加しました。
合計288本で集熱する最強の太陽熱温泉となっています。
七福湯は、日替わりの薬湯が人気で、お近くのお年寄りはもちろん、遠方からわざわざ来て頂いている若い薬湯ファンなどで賑わっています。
長野県伊那市 A様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年11月)
井戸水を汲み上げ、太陽熱温水器で加温してお使いいただいています。
ステンレスタンクですので、井戸水でもサビないので安心して使えます!
長野県伊那市西箕輪 T様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年11月)
山小屋風の家の脇に、地上設置された太陽熱温水器は、お客様がDIYで設置されました。
自然の恵みをエネルギーとして最も有効的に使うには、進化した太陽熱温水器が最適です!
愛知県瀬戸市 Y様
クリアホットウォーター100-ST
(2016年11月)
Y様は、DIYで設置しましたが、季節に合わせて日照効率を上げるため移設してみたそうです。
「先週、本体の移設が無事終了しました。念のため真空管は外したので、安心して作業が出来ました。真空管全体に太陽光が当たる時間帯が増えた結果、水温の上昇効率が上がっています。今のところ晴れの日で1日の温度上昇は25°前後でしょうか。十分役立っています。アドバイスありがとうございました。」
長野県長野市妻科 Y様
クリアホットウォーター64 2台連結(2016年11月)
景観も考慮し、コンパクトな64ℓを2台設置しました。
ベランダにある露天風呂にソーラーのお湯をそそぎ、ゆったりと入浴するなんてぜいたくですね!
寒い地域でも天気が良ければ、十分なお湯をつくることができます。
長野市松代 M様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年11月)
温水器の中の水温が、家の中で簡単にわかるっていうのは、
今日のお湯の使い方の算段が出来て、便利で楽しいですね。
快適・省エネ・便利なものを無駄なく取り入れて、
心地よく暮らすのに、これ、絶対いいです!
この冬がどうなるか、興味津々です。
東京都板橋区 S様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年10月)
川崎市多摩区 N様
クリアホットウォーター100-ST
(2016年10月)
ベランダの一角に設置されました。日当たりはあまりよくありませんが、手の届くところにあるので、大災害発生時などは非常生活用水タンクとして有効です。
愛知県瀬戸市 Y様
クリアホットウォーター100-ST
(2016年10月)
Y様は、DIYで完成されました。 「おかげ様で完成しました。色々助言いただき、ありがとうございました。真空管も気を使いましたが、手際が分かると意外と順調に進めることが出来ました。この季節に昨日は曇りがちでしたが水温54°まであがり、シャワーには十分でした。朝まで水温があまり下がらないのは、驚きでした。これから寒い朝に、自然の力でお湯が使えることは、楽しみです。購入してよかったです。本当にありがとうございました。」
長野県伊那市美篶 N様邸
クリアホットウォーター200-R
(2016年10月)
長野県伊那市美篶 N様邸
お家のリフォームに「自然の恵みを十分に活かす」をコンセプトにされ、
MMCソーラーを採用いただきました。
高効率なヒートパイプ式真空管ソーラーは、冬でも抜群の能力を発揮します!
長野市 S様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年9月)
美しく手入れされた芝生のお庭に地上置きソーラー温水器が設置されました。
地上に置ける安心感。太陽光発電より効率的で初期費用もランニングコストも安価であることなど、お客様の「思い」に添える形となりました。
山梨県 北杜市 S様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年9月)
長野市 M様
クリアホットウォーター100-ST
(2016年9月)
お風呂の目の前、絶好の場所に設置出来ました。
「以前、屋根にのせていましたが、とにかく安心感が違います!」と、ご主人様もご満悦です。
岐阜県羽島市 K様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年9月)
K様邸では車3台分の大型ガレージを新設され、その上にクリアホットウォーターを設置しました。障害物は無く陽当りがよく恰好の場所となりました。
長野県長野市 N様
クリアホットウォーター150-ST
(2016年9月)
N様邸では匠建設㈱による 新築完成見学会が行われました。1年以上前の新居設計の段階からMMCソーラーを入れていただきました。200リットルの雨水タンクも、クリアホットウォーターの下にスッポリ!とおさまっています。こだわりぬいた新居は、アイディアとエコロジーにあふれていました。
東京都文京区 I様
クリアホットウォーター100-R
(2016年9月)
クリアホットウォーター100を3階屋根に設置しました。お湯を分岐して屋上でもシャワーが使えるようにしました。
長野県長野市 Y様
クリアホットウォーター200-R
(2016年9月)
先週設置していただき、毎日使用しています。夕方お湯使用後も、温度モニターで40℃以上あり、翌朝温度を見ると、全く下がっていないか、逆に数℃あがっている日もありますね。タンクの断熱がすごいんですね。お湯を入れるポットより、保温性があるのですね。
長野県上田市諏訪形 Y様
クリアホットウォーター200-R
(2016年8月)
長い間、使っていた太陽熱温水器を、この度、MMCソーラーに交換されました。太陽熱温水器の良さを実感され、長くお使いいただけるのは、本当に嬉しいことです。これまでより、お湯の温度が高く、お風呂にお湯をためる時間が短縮されたと大変喜んでおられました。
長野県伊那市美篶 NI様
クリアホットウォーター100-ST
(2016年8月)
十分に日が当たる場所ではありませんが、太陽の光を有効に使い、最短でボイラーに接続されています。DIYで設置されました。
高知県須崎市 I様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年8月)
我が家に取り付けたソーラー湯沸かし器です。以前のソーラーは屋根に取り着けていましたが、将来の震災に備えて空き地に設置しました。あまりにも高温になるので、パネルの半分ほどをブルーシートで覆ってちょうどの温度になります。
大阪府堺市 K様
クリアホットウォーター180-ST
(2016年8月)
旧タイプが水漏れして壊れたので取り替えました。
長野県東筑摩郡 O様
クリアホットウォーター100-ST
(2016年8月)
自宅の庭に設置され、露天風呂を楽しまれています。清潔でクリアな太陽の湯は体の為にも良いですね
安城市 K様
クリアホットウォーター180-ST
(2016年8月)
家の壁に平行にしたら東南を向きました。これでも十分なのでしょうが、様子を見て真南に向きを変えてみたいとのことでした。
奈良県 I様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年8月)
2階の屋根上には太陽光発電パネルが一面に設置してあります。
長野県北安曇野郡 T様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年8月(6月完成の写真))
北アルプスの麓、井戸水を汲み上げ、ソーラーで温めてご利用いただいています。更に薪ボイラーも利用され、自然生活のハイブリッドですね。
長野県伊那市 K様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年8月(6月完成の写真))
地上設置の太陽光発電とMMCソーラー。電気は太陽光発電で、お湯は太陽熱温水器でまかなっています。
長野県伊那市「産直市場グリーンファーム」様
クリアホットウォーター64
(2016年8月(6月完成の写真))
「産直市場グリーンファーム」には、地元からはもとより、県内外から多くの方が訪れる、今大変人気のある産直市場です。隣接している「どうぶつ広場」のクマさん小屋の屋根上にあるMMCソーラー。子供たちの手洗い場に利用されています。
長野県木曽郡 O様
クリアホットウォーター200-R
(2016年8月(5月完成の写真))
逆勾配の屋根にブロックを利用しセットしました。もちろん耐久性・安全性も大丈夫です。
長野県大町市 K様
クリアホットウォーター200-R
(2016年8月(5月完成の写真))
寒冷地ですが一年中使用できます。冬は一時的に使用を控える方もいらっしゃいます。
長野県安曇野市 T様
クリアホットウォーター200-R
(2016年8月(5月完成の写真))
お風呂はソーラーの直下。3mの給湯配管、ボイラー接続で配管。庭木の綺麗なお宅にもマッチ
長野県安曇野市 N様
クリアホットウォーター200-R
(2016年8月(5月完成の写真))
お風呂に最短距離で配管ができ効果的です。
長野県白馬村 Y様
クリアホットウォーター100-ST 2台連結
(2016年8月(4月完成の写真))
冬期間は雪深いので、ばらして倉庫に保管します。春から秋は十分に使えます。
熊本県 A様
クリアホットウォーター100-ST
(2016年7月)
給湯は直接お湯を出して使っています。
京都 K様
クリアホットウォーター200-ST
(2016年7月)
京都の観光地域では、景観の問題で、屋根上や外部から見える所はダメという所があります。庭にひっそり設置されています。
(製造ロット順にロゴ文字がMMC SOLARから「Clear Hot Water」に変わります。)
岡崎市 Y様
クリアホットウォーター64
(2016年7月)
うだるような暑さの中、DIYで完成されました。ちょっと苦労されたそうですが詳しくは下段の「お客様の声」に掲載しています。
名古屋市北区 「萩の湯」様 増設しました。
MMCソーラー 業務用分離型
(2016年7月)
「萩の湯」様では、2013年に初めて太陽熱利用システムを導入しましたが、これによって高騰する燃料費を抑えることができて経営内容が明るくなりました。さらに今回は空いている屋根に集熱器(ヒートパイプ真空管80本)を追加し、集熱タンク(1トン)も増設されました。
【萩の湯】 名古屋市北区北区萩野通2-6 電話 052-981-4456
営業時間;平日 14:30 ~ 24:30
日曜日 8:00 ~ 24:00 (水曜定休)
愛知県清須市 K様
MMC クリアホットウォーター200-ST
(2016年6月)
新築のK様邸では、クリアホットウォーターからミキシングバルブ経由でECOジョーズのガス給湯器に接続しました。この設置場所は午前中の東からの受光が難しいのですが、それは覚悟のうえで、南から西の時間帯の集熱を目的に活用されています。
兵庫県姫路市 N様
MMC クリアホットウォーター100-R
(2016年6月)
MMCスタッフ様
送付頂きましたクリアホットウォーター100-ROOF(屋根置き)を昨日取り付け完了(配管含)する事ができました。雨天が多いのと全て一人で行いましたので、少し時間がかかりました。参考までに、写真を添付します。有難うございました。
使い易いので、大変良い商品と思います。
ますますのご発展を期待しております。
三重県多気町 J様
MMC クリアホットウォーター200-ST
(2016年6月)
陽当りの良い庭先にクリアホットウォーター200-STを設置しました。ミキシングバルブを経由して、ガス給湯器ECOジョーズに接続しました。家の中のお風呂、シャワー、台所、洗面所でクリアホットウォーターのお湯が使えます。ECOジョーズのスイッチを切っておけばガス代はタダで超ECOです
愛知県西尾市 O様
MMC クリアホットウォーター180-R
(2016年6月)
屋根上のクリアホットウォーター180-Rからミキシングバルブを経由して、ガス給湯器に接続しました。ガス給湯器から家の中のお風呂・シャワー、台所、洗面所でお湯が使えます。ガス給湯器のスイッチを切っておけば、ガスは点火しないで給湯器をスルーしてクリアホットウォーターのお湯が使えます。
茨城県下妻市 T様
MMC クリアホットウォーター200-ST
(2016年5月)
陽当りのいい庭先に設置されました。
水は庭にある蛇口からホースでつないであります。
お湯は給湯器を経由して台所とお風呂、シャワー、洗面所で使えます。
静岡県東伊豆町 D様
MMC クリアホットウォーター200-ST
(2016年5月)
電気熱等エネルギーの自給自足設備を実践されています。電気工事士資格も取得して太陽光発電を完成し、MMCクリアホットウォーター地上用200ℓを屋根に設置しました。浴槽蛇口は定量止水で25ℓ刻みで300ℓまで自動給水出来ます。井戸水の調子が悪い時の為に浄水蛇口から浴槽に入れられるようにもしてあります。
岐阜県土岐市 N様
MMC クリアホットウォーター200-ST
(2016年5月)
フレームの後ろ足を切断して、石段の高さに合わせて設置されました。
鏡を使って後ろからも太陽光を照射します。
配管には3種類のコースがあって、お風呂へ直行するコースの他、マキストーブを経由するコース、石油給湯器を経由するコースとあり、状況によって切り替えることができるそうです。
東京都八王子市 F様
MMC クリアホットウォーター200-R
(2016年5月)
エコキュートに接続して、究極の省エネとなりました。
伊東市 Y様
MMC クリアホットウォーター200 2台の連結
(2016年4月)
お風呂の容量がかなり大きいとのことでクリアホットウォーター200を2台連結してのご使用です。快適なお湯生活を送って頂けます。
西尾市 M様邸
MMC クリアホットウォーター200-ST
(2016年4月)
お客様の声「石油給湯器がタンク内蔵式なので、ご享受のとおり、電気式三方弁で太陽熱温水器と石油給湯器を切り替えて使うようにしました。ミキシングバルブも付けて快適な湯が出てきました。ありがとうございました。」
上伊那郡南箕輪村 M様邸
MMC クリアホットウォーター200-R
(2016年3月)
お客様の声「エコキュートとの併用ができる配管に納得です!南箕輪村の補助金も受けられて、嬉しい限りです。沸き方にはびっくりしました。保温力も高く、寒冷地の信州で、翌朝でも十分温かく満足しています。」
名古屋市守山区 「ぽかぽか温泉」
MMC ヒートパイプ・ソーラーシステム
(2016年3月)
新守山乃湯 「ぽかぽか温泉」では、320本の真空管ヒートパイプで太陽光からの集熱をはじめました。
名古屋市守山区 「ぽかぽか温泉」
MMC ヒートパイプ・ソーラーシステム
(2016年3月)
ぽかぽか温泉~新守山乃湯は、守山区にあるスーパー銭湯です。でもれっきとした「公衆浴場」なんですよ。ですから小さなお子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで、誰でも気兼ねなく入れるお風呂になっています。
名古屋市守山区鳥羽見2-10-10
TEL.052-792-2226
塩尻市 S様邸
MMC クリアホットウォーター100
(2016年3月)
お客様の声「沸き方にはびっくりしました。保温力も高く、寒冷地の信州で、翌朝でも十分温かく満足しています。」
伊那市高遠 M様邸
MMC クリアホットウォーター150
(2016年3月)
南側の庭に設置し日当たりは最高です。お風呂まで最短距離を埋設配管し、冬の凍結も安心です。
知立市文化会館 パティオ池鯉鮒
MMC 風力&ソーラー ハイブリッド発電街路灯
(2016年3月)
愛知県知立市では自然エネルギーの積極利用で、試験的に風力&ソーラー発電による「エネルギー時給自足の街路灯」を知立市文化会館パティオ池鯉鮒の玄関脇に設置しました。
知立市文化会館 パティオ池鯉鮒
MMC 風力&ソーラー ハイブリッド発電街路灯
(2016年3月)
電線のいらない独立した街路灯には監視カメラの組み合わせも検討されています。
熊本市 S様
MMC クリアホットウォーター200-R
(2016年3月)
日本電気ガラスのサンファミリーをお使いでしたが、老朽化のためMMCソーラーに代替されました。
愛知県長久手市 K様
MMC クリアホットウォーター200-R
(2016年3月)
茨城県龍ヶ崎市 M様
MMC SOLAR 18 オールステンレス
(2016年2月)
湯船へ直接給湯する設備を作られました。
直接給湯は、まるで「太陽熱温泉」の掛け流しのようになります。
静岡県伊豆の国市 F様
MMC SOLAR 12 オールステンレス
(2016年2月)
あきる野市 S様
MMC SOLAR 24 オールステンレス
(2016年2月)
上伊那郡南箕輪村 I様
MMC SOLAR 24 オールステンレス
(2016年2月)
花栽培ハウスの地熱を上げる暖房用として活用。
松本市開智 S様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2016年1月)
伊那市美篶 H様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2016年1月)
愛知県一宮市 O様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2016年1月)
北安曇郡松川村 T 様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2016年1月)
松本市四賀 K様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2016年1月)
愛知県碧南市 I 様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年12月)
静岡県 I 様
MMC SOLAR 12 オールステンレス(2015年12月)
長野県安曇野市穂高 養生園 様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年12月)
長野県安曇野市 K様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年12月)
長野県上伊那郡飯島町 K様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年12月)
山梨県北杜市 S様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年12月)
長野県東筑摩郡朝日村 N様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年12月)
長崎県雲仙 I 様
MMC SOLAR 10 オールステンレス(2015年11月)
三重県津市 T様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年11月)
長野県上伊那郡南箕輪村 E様
MMC SOLAR 12 オールステンレス(2015年10月)
春日井市 S様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年10月)
静岡県焼津市 W様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年10月)
岐阜県 T様
MMC SOLAR 22 オールステンレス(2015年10月)
T様邸は屋根の勾配が急なので、地上で組立ててから クレーンで一気に屋根上へ上げました。
奈良県桜井市 N様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年9月)
長野県安曇野市 S様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年9月)
山梨県北杜市 O様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年9月)
長野県松本市 I様
MMC SOLAR 24 オールステンレス(2015年9月)
富山県富山市 M様
MMC SOLAR 22(2015年8月)
北九州市 T様 増設して、日当たり調整中です。
MMC SOLAR 10(2015年8月)
長野県安曇野市 K様
MMC SOLAR 10(2015年7月)
岐阜羽島市 N様
MMC SOLAR 24(2015年6月)
福島県郡山市 K様
MMC SOLAR 24(2015年6月)
三重県名張市 O様
MMC SOLAR 24(2015年6月)
大阪府泉南郡 T様
MMC SOLAR 24(2015年6月)
埼玉県川越市 K様
MMC SOLAR 10(2015年6月)
松本市 O様
MMC SOLAR 24(2015年6月)
長野県安雲野市 M様
MMC SOLAR 24 ROOF(2015年5月)
愛知県稲沢市 「ビダ・エスパシオ」様
MMC SOLAR 24(2015年5月)
★ヘアカラーの常識が変わります!天然成分で自然の艶ある髪を実現。ご予約をお待ちしています。
美容院『ビダ・エスパシオ』VIDA・ESPACIO
稲沢市高御堂4-5 ☎0587-22-0221
定休日=月・第二、第三火
営業時間=9:00~19:00
愛知県江南市 K様
MMC SOLAR 24 ROOF(2015年5月)
名古屋市 T様
MMC SOLAR 24(2015年5月)
愛知県豊田市 M様
MMC SOLAR 24(2015年4月)
茨城県のお客様
MMC SOLAR 24 2台(並列)(2015年4月)
千葉県木更津市 H様
MMC SOLAR 24(2015年4月)
埼玉県比企郡 K様
MMC SOLAR 24(2015年3月)
愛知県春日井市 K様
MMC SOLAR 24(2015年3月)
宮城県岩沼市 M様
MMC SOLAR 24(2015年3月)
長野県松本市 N様
MMC SOLAR 24(2015年2月)
長野県安曇野市 A様
MMC SOLAR 24 ROOF(2015年2月)
長野県塩尻市 ビジネスホテル「いさみ」様
MMC SOLAR 24(2015年2月)
犬山市 H様
MMC SOLAR 24 ROOF(2015年1月)
山形市 S様
MMC SOLAR 24(2015年1月)
太陽熱温水器も太陽光発電も地上にあると除雪が楽で安全です。
神戸市 O様
MMC SOLAR 24 ROOF(2015年1月)
山梨県北杜市 S様
MMC SOLAR 24(2015年1月)
岐阜県 T様
MMC SOLAR 24 ROOF(2014年12月)
山梨県甲府市 H様
MMC SOLOR 24(2014年12月)
愛知県 S様
MMC SOLAR 24 ROOF(2014年12月)
愛媛県 U様
MMC SOLOR 10(2014年12月)
岩手県 M様
MMC SOLAR 24(2014年11月)
福岡県鞍馬郡 K様
MMC SOLOR 24(2014年10月)
銚子市 プラウマンさんです。
MMC SOLOR ROOF(2014年10月完成)
御主人のフィルさんとフィルさんのパパにも手伝ってもらい順調に作業しています。今日は、母も一緒です。
高浜市 ㈱フコク様
MMC SOLOR ROOF(2014年10月完成)
工場内の従業員用手洗い場でのご利用です。
名古屋市昭和区『富美の湯』さんです。
MMC SOLAR 循環型 20×8台(2014年10月完成)
160本のヒートパイプ真空管で強力集熱。
地域に親しまれる銭湯のお手伝いをします。
名古屋市南区 柴田温泉様
MMC SOLOR 循環型 20×4台(2014年9月完成)
埼玉県深谷市
MMC SOLAR 24 2台連結(2014年9月完成)
2台を連結(並列)して400リットルのお湯をたっぷりつくります。
東京都世田谷区 K様邸
MMC SOLOR 24 ROOF(2014年9月完成)
清須市 I様邸
MMC SOLAR 24 ROOF(2014年9月完成)
ご自慢の3階建てです。
ペントハウスはMMC SOLAR24 ROOFを乗せるためのサイズで設計したそうです。
名古屋市 S様邸
MMC SOLOR 24 ROOF(2014年9月完成)
三重県松阪市 S様邸
MMC SOLAR 18 ROOF(2014年8月完成)
大阪府 S様邸
MMC SOLOR 24(2014年7月完成)
名古屋市西区 八千代湯 様
MMC SOLAR 循環型(2014年7月完成)
業務用分離型(真空管ヒートパイプを160本)で太陽熱をぐんぐん集めます。これぞ太陽熱温泉です。
奈良県奈良市 Y様邸
MMC SOLAR 24(2014年6月完成)